自己紹介とレッスンの内容、方針
レッスンの方針やレッスン内容について
楽譜は読めなくてOK。やりたい曲の楽譜を持ってきていただいてのレッスンもOKです。
使うギターもフラメンコギター、クラシックギターだけでなく、アコースティックギター、エレキギターもOKです。
使わずに、ギターが弾けるように
次に自己紹介をさせてください。
私は5年前まで会社勤めをしていました(2020年1月時点)。会社を辞めて、家族の世話をしながら、家事をこなし、家族や仲間の助けもあり、ギターの先生としての仕事をいただけるようになりました。
両親のすすめで5歳でピアノを習い始め、12歳でクラシックギターに転向し、●●氏に師事。21歳でスペインへギター留学し。。。
という、(よく聞く)華々しい経歴はありません。すみません!
小学生の時ピアノを習いたいが、ダメと言われ、中学生の時、エレキギターを買ってくれと言ってダメと言われ。
高校生の時に、アルバイトしたお金とお年玉でエレキギターを購入。この時、アンプも買いたいがお金が足りず、親がいくらか出してくれたような。感謝です。ありがとうございます!
それから、バンドをやるサラリーマン生活をウン十年続けたのちに、あこがれの習い事をしようと、フラメンコギターを習い始めます。
そして今では、ギターを教える事でもお金をいただけるようになりました。